インバータとは
2011/05/11
「インバータ」とは逆変換という意味でバッテリーの直流電源(DC12V/DC24V)を交流電源(AC100V)へ変換します
直流を交流に変換する装置で、これと逆に交流を直流にする装置を順変換装置または「コンバータ」といいます
自作で太陽光発電をする時にはバッテリーに蓄電しますが この電力を使う場合、直接使えるキャンプ・カー用品など
以外では家庭用コンセント用家電を使う事ができるようになります
家電を使用する場合、起動電流(電源をONにする時に瞬間的に使用する電力)などの負荷が掛かるので表示されている
最大出力○W・定格出力○Wを確認してから購入してください
一般的にリモコン付きテレビでは起動電流が通常の5~6倍必要だと言われています
家庭用太陽光発電システムではパワーコンディショナーと呼ばれる事が多いです
 
インバーターの選び方についてはコチラ